You are currently viewing カット代別、美容室の選び方とは?

カット代別、美容室の選び方とは?

カット代別、美容室の選び方とは?

美容室には様々な種類があります。
低価格な1000円カット、2000~3000円くらいの安い美容室。
4000~6000円くらいの一般的な美容室、または高級美容室など。

では、なぜここまで金額が変わってくるのでしょうか?
理由はこちらになります。

家賃の違い
時間コスト
スタイリストがお客さんを掛け持ちする人数
材料費

家賃の違い

単純に都心は家賃が高い
田舎は家賃が安い
その違いによって、都心だと家賃分の値段が上乗せされています

時間コスト

一人のお客さんが来てから帰るまでの時間
つまり、一人にかかるカット、セット、シャンプー、ヘアカラー、パーマの時間んです。

安いお店はカット時間などが早いです。
つまり、完璧にしあげるのではなくて、ラインをカットしてある程度そろえる形になります。
素人にはたぶんわからないですが。
早くお客さんを回すことにより料金がやすいです。

スタイリストがお客さんを掛け持ちする人数

一人のスタイリストさんがお客さんにつきっきりの場合は値段が高くなります。
逆に、スタイリストさんがいったりきたりするお店。
そういうお店は、一人のお客さんが2人も3人も掛け持ちしているので、その分値段が安くなります。

材料費

シザー、カラー剤、パーマ液、シャンプー剤、椅子や鏡などこだわりが強い店ほど値段が高くなります。
いい材料を使えば満足度も高くなります。
逆に安い材料ですと、パーマが落ち安かったり、色がすぐぬけてしまったりとリスクが伴います。
とはいえ、美容師さんも粗悪品をあえてつかったりしないので、
現実には、材料費はそれほどかわらず、高い店でも安い店でも同じ材料を使ってたりします。

美容室の値段別のメリット、デメリット

それぞれのメリット、デメリットをみていきましょう。

1000円カット

1000円カットで有名なQBハウス
こちらは、とりあえず切れればいいという美容室です。

メリット
10分でカットができる
1000円でカットできる

デメリット
シャンプーがない(エアウォッシャーで綺麗にはしてくれる)
希望の髪型にならない可能性がある(実際は技術力に違いがあるわけではありません。
早くカットするので、その分、粗がでる可能性があるという程度だと思います)

低価格な美容室(カット代2000~3000)

2000そこそこの美容室って実は結構あります。
そういうところの場合、大体美容室自体が大きくて、
スタイリストもいっぱいいて、まわりがはやいです。
福利多売ってやつですね。

メリット
安いがそれなりに満足できる

デメリット
満足いく髪型にならない可能性がある
シャンプーなどが有料の場合がある

一般的な美容室(カット代4000~6000)

普段皆さんが利用されているのはこの金額帯ではないでしょうか?
このくらいの金額を出せば、希望の髪型にでき、さらに満足のいく施術をしてもらえるではないでしょうか?
いいかえれば無難というやつです。

メリット
満足できる

デメリット
そこそこカット代がかかる

高級美容室(カット代6000~)

この価格帯になってくると、
カット技術もそうですが、カウンセリングなどもしっかりしていて、
髪型を提案、ヘアケア方法、セット方法などをアドバイスしてくれたりします。
また、外観、内装にもこだわっていて、見た目も心も癒してくれたりします。
または、個室美容室なども料金が高くなります。
人件費はかからないものの、回転が遅いので、どうしてもそれなりに高くなってしまいます。

メリット
満足する
癒される

デメリット
費用が高い

まとめ

いかがだったでしょうか?
単純にカット代で比較しましたが、カットは安く、カラーは高い、
またはカラーは安くカットは高い店など、実際には、トータルコストで決めると思いますが、
参考になりましたでそうか?

お金を使って、至福の時を過ごすのか、
または延びた部分だけとりあえず切れればいいと1000円カットをするのか、
美容室選びは、貴方次第です!

コメントを残す

CAPTCHA